盆踊りの世界
盆踊りは500年の歴史を持つ民俗芸能です。
その土地ならではの歌と踊りが、日本の夏をいろどってきました。多様で魅力的な盆踊りの世界に、さまざまな角度からせまります。
特報&更新情報
■2024年7月27日~28日 藤沢宿・遊行の盆無事終了
2024年遊行の盆ご紹介
■2023年12月2日 遊行寺で初の「うみまちキモノ盆祭」開催(2023年11月26日)
行寺で冬の盆踊りフェスが開催されます。名前は「うみまちキモノ盆祭2023 in 遊行寺(うみフェス)」。音楽と着物と盆踊りがテーマです。
遊行寺会場を色鮮やかな着物で彩り、キモノウォーク、盆踊り&live、出店は熊澤酒造の日本酒のほか発酵や自然食のフード、エシカルな作家や着物を扱うマーケットなど。盆踊りやキモノ文化にご関心の皆様、是非足をお運びください。
■2023年7月22日~23日 藤沢宿・遊行の盆開催(2023年7月16日:開催終了)
私どもが協力しております、藤沢宿・遊行の盆、4年ぶりのフル開催で、ユネスコ無形文化遺産に登録された、本場の西馬音内盆踊り、
郡上踊りが、藤沢にやってきました。
遊行の盆2023紹介
■ユネスコ無形文化遺産風流踊り、に登録された踊りの動画集を作成しました。(2023年7月16日)
私たちは、盆踊りを中心に、他の風流踊りも来訪したものがありますので、ユネスコ無形文化遺産登録を記念し、動画集を作成いたしました。
ユネスコ無形文化遺産風流踊り動画集
■全国主要盆踊りの情報を作成しました。(2023年7月9日)
盆踊り情報
■盆踊りの歴史、英語版ページを作成しました。(2023年7月6日)
英語ページ盆踊りの歴史
■全国盆踊りに備中高梁松山踊りを追加しました。(2023年7月16日)
松山踊り
■風流(ふりゅう)とは?
「ふりゅう」に、馴染みがないというご意見があるようですので、簡単にまとめてみました。
「風流:ふりゅう」とは?
■全国の伝統盆踊り含む、「風流踊」がユネスコ無形文化遺産に登録決定
かねて、登録申請がされていた、風流(ふりゅう)踊りが登録決定。各踊り関係者の皆様に、敬意とお祝い申し上げます。おめでとうございます。
関連記事
更新履歴 2023時点
With コロナ時代取組
■コロナ感染下で、オンライン、ハイブリッドなど工夫をこらし、開催を継続した、鴨台盆踊りが、7/7,7/8開催されますので、紹介します。
鴨台盆踊り2023紹介
■2022年のwithコロナ取組、記事アーカイブを作成しました。(2023年7月6日)
2022年コロナの盆踊りアーカイブ
■2021年のwithコロナ取組、記事アーカイブを作成しました。(2022年5月22日)
2021年アーカイブ
■2020年のwithコロナ取組、記事アーカイブを作成しました。(2021年7月12日)
2020年アーカイブ
■2020年withコロナ時代の民俗行事について、視点などを、簡単にまとめをいたしました。(2020.10.1)
コラム
■2020年withコロナ時代の取組みについて、取組みの紹介、簡単にまとめをいたしました。(2020.9.22)
withコロナ時代の盆踊り2020
-令和5年夏を迎えて-
盆踊りをめぐる旅は、興趣がつきません。1日2本しかないバスに揺られて訪れた、山奥の踊り。南の果ての離島の、神秘的な精霊祭り。思いがけず都会の高層ビルのもとで見つけた念仏踊り。
それぞれの踊りにはまた、それぞれのふるさとがあります。
きびしくも美しい自然、昔ながらの街並みと生業。そしてその土地に生活しながら踊りを守る人々と、遠くから長い時間をかけて踊りのために戻る人々。想像もしなかった「豊かな日本」の姿がそこにありました。
このサイトは、そんな私たちの旅をベースに生まれたものです。
内容は、各地の取材記録や感想、そして「盆踊りとはなにか」についての探求プロセスなどです。
大きく分けると、江戸時代以前(前近代)から続く伝承系盆と、主に明治以降(近代)に生まれた現代系に分類することが可能です。
本サイトは伝承系を主たる対象としながら、今も毎年新しい試みが生まれる現代系にいつてのトピックスや、私たち自身が企画に参加させていただいた新たな踊り創造の経験などを紹介いたします。
動画も豊富に用意しておりますので、お楽しみいただければ幸いです。
踊りの輪に快く受け入れてくれた地域の方々。
本サイトに関心をもって訪れていただいた皆様。
そして、盆踊りという素晴らしい芸能を生み、育て、受け継いできたすべての人々に、感謝いたします。
サイト開設 2003年2月13日
注目情報
戦後史を取材でひもとく、大変素晴らしい著書です。是非、ご覧ください。ご紹介記事:大石さんより、コメントも頂戴いたしました。
全国盆踊り
三大盆踊り
衣装が特徴的なもの
姫島(大分)
渡江歌舞伎くずし(愛媛)
オーモンデー(長崎 五島)
白石踊り(岡山 白石島)
古風なもの
北から南から
高島越後盆踊り(北海道)
世冨慶エイサー(沖縄 本島名護周辺)
竹富島のアンガマ(沖縄 八重山諸島)
その他全国巡り
フォトギャラリー 動画集 盆踊り情報 ユネスコ無形登録遺産風流踊り動画盆踊りを楽しむ
踊って楽しむ
東京音頭や炭坑節などの踊り方
様々な楽しみ方 紀行
盆踊りの由来
盆踊りの由来 盆踊りの歴史 お盆入門 偉人達の盆踊り
盆踊りを知る
盆踊りのふるさと藤沢
海をわたった盆踊り
海を渡った盆踊り
交流
雑誌等取材ご協力記録 リンク集